
アイスクライミング初級者講習in富士見パノラマスキー場「サミットフォール」
1/25日に富士見パノラマスキー場にてアイスクライミング初級者講習会を行いました。当日は遠くの山々が見渡せるほどいい天気でした。

今年は暖冬の影響で氷瀑の作成が大変だったようですが、立派な人工氷瀑を作成して下さいました。富士見パノラマスキー場の皆様ありがとうございます!

参加者のほとんどの方はアイスクライミング未経験の方々でしたが、当日はブラックダイヤモンド、ペツル、グリベル、カンプのアックスを実際に使用して比較して頂きました。

カタログスペックだけではわからない、グリップの太さや握りやすさ、スウィングバランスなどを実際にお試しいただきました。各社アイススクリューの違いなども実際に使用している、スタッフ枝中がオススメポイントなどを紹介しました。

基本的な登り方から、カウンターバランスを使った登り方まで中島ガイドより教えて頂きました。初めてアイスクライミングではスムーズに登るのは難しいですが、何度も登るにつれて皆さん明らかに上達していたのでびっくりしました。

その他にもV字スレッドの作り方や疲れにくい登り方など、中島ガイドより教えてもらったことをすぐ実践してもらいました。トイレやレストランが併設しているので、皆さん安心してクライミングに集中できるのもサミットフォールの良い所です。

アックスを撃ち込みやすい場所や、氷の形状によって登りやすい所や登りにくいところを見極めたりするのは、初めてでは少し難しいかもしれません。氷の状況はその日の気温や天候によって刻々と変化しており、それに対応していくのもアイスクライミングの醍醐味の1つです。
今回の講習ではアイスクライミング「楽しい!」「もっとやりたい!」といった声を聞くことが出来たので、本当にイベントを企画してよかったです。今後もアイスクライミングをやる際はぜひカモシカスポーツで道具をそろえて頂ければと思います!
本店 西出