オススメ ITEM

奥多摩・巳ノ戸谷。沢コーナー拡充。
気温も上がり暖かくなってきたので、本店スタッフ大久、横井、西出で沢登りに行ってきました。
場所は奥多摩の巳ノ戸谷、都心からのアクセスも良い沢です。
日原林道を進んでいくと、八丁橋手前に駐車スペースがあります。
八丁橋から15分程歩いてガードレールの隙間から下っていくと入渓ポイントまで下降できます。

巳ノ戸谷の入渓ポイント

中盤の8mの滝。ガバが多く登りやすい。

数ヶ所ロープを出しての登攀となります。
遡行自体は適度に登りごたえのある滝が数本あり、天気も良く楽しく沢登りができました。
暖かくなってきたとはいえ、水温はかなり低いので今の時期に沢登りに行かれる方はご注意ください。

下山に使用した作業道は一部崩壊していました。

作業道を下ると吊り橋があり、日原川を渡って終了です。
これから沢登りに行かれる方も続々と増えてくる季節になりましたので、
本店店内の沢コーナーを拡充致しました。

沢用ウェアも充実してます。
今シーズンリニューアルしたファイントラックのウォーターウェアもございます。
メンズ
ラピッドラッシュジップネック ¥10,800(本体)
ラピッドラッシュタイツ ¥9,000(本体)
サイズ S~XL
レディース
ラピッドラッシュジップネック ¥10,200(本体)
ラピッドラッシュタイツ ¥8,400(本体)
サイズ S~L
又、沢登り定番アイテムのカモシカオリジナル渓流保温タビ ¥7,000(本体)もございます。
サイズ 3S(約22.0cm)~3L(約28.0cm)
幌尻岳登山にもオススメです。

沢関連書籍。写真はごく一部で日本屈指の品揃えを自負しております。
準備万端で沢へ行きましょう。
皆様のご来店をお待ちしております。
本店 大久