
軽量・コンパクト・高強度・耐水性に優れたX-PAC製ギアケース【クランポンバッグ】
X-PACを使用したカモシカスポーツオリジナルのギア収納ケースが発売です。
X-PACは軽量で強度が高く、さらに高い耐水性を備える高機能生地素材です。
最近はザックなどで使われることが増えてきたので、目にしたことがあるような素材かと思います。
今回カモシカスポーツオリジナルとして販売するのが「クランポンバッグ」
冬山ギアの定番、アイゼン(またの名をクランポン)を収納するためのケースです。
X-PACの素材特性はギアケースととても相性が良く、今回はアイゼンケースを作成しました。
2種類の形状
使いやすく、シンプルな2種類の形状をご用意しました。
ひとつは、ダブルファスナーを採用した「クランポンバッグZIP」
立体的な形状で、ファスナーがガバっと開く構造。収納がしやすい形状です。
もうひとつは、開閉部分が紐で調整する「クランポンバッグDS」
シンプルな筒状の形状で、パーツを少なくし軽量化されたモデルです。

クランポンバッグZIP

箱型の形状。ハンドルにはカモシカロゴ入り

ダブルジッパー。開閉口が大きく開く

クランポンバッグDS

筒型の形状。底部分のハンドルにカモシカロゴ入り

紐で開閉する。モデル名「DS」は「ドローストリング」の意味

閉じた状態。グローブを付けたままでも操作しやすい工夫された形状
収納方法について
両モデルとも、アイゼンの形状や大きさを問わず収納可能です。
お好みで選んでいただければOKです。

クランポンバッグDSの収納

クランポンバッグZIPの収納

クランポンバッグZIPは中にすこし余裕があります
クランポンバッグの可能性
シンプルゆえに「アイゼンケース以外の用途としても使えるのでは?」と思い、いくつか考えてみました。
1.ガスカートリッジケース
クランポンバッグDSの筒状の形が、ちょうどガスカートリッジのサイズが合いました。
500缶が2個、250缶が4個収まります。
家に転がってるガスカートリッジをまとめるのに良いかもしれません。

クランポンバッグDSはガスカートリッジがぴったり収まる
2.いろいろなギアケース
クランポンバッグZIPの形状が秀逸で、いろいろと思い浮かびました。
まずはギアケース。アイゼンが入るなら他のギアも入れても良いですよね。
クライミングで使用するカムやアイススクリューなど、長さや大きさがあるものも収まりました。

クライミングギアいろいろが収まる

まだまだたくさん入る
3.クライミングシューズケース
クライミング繋がりで、シューズも入るのでは?
サイズやシューズ形状によっては入らないものもありそうですが、シューズも収納可能です。

大きいサイズやダウントゥが強いシューズだと入らないかも
4.フード・コッヘル・バーナー一式
個人的にオススメな使い方です。
フリーズドライのご飯、コッヘル&バーナー、ガスカートリッジが良い感じで収まります。
ご飯を食べるときにしかバーナーを使わない場合、フードとまとめて収納しておくと便利です。

コッヘル・バーナーは結構ボリュームがある

十分収まった。カトラリーはカップなども入りそうな余裕もある
5.着替え+α
少し無理があるかもしれまんせんが、案外ありかも?な使い方です。
薄手のアンダーウェアやソックス、下着類は入りそうですね。
小物防寒着や予備のグローブを入れてみたりしても良いのではないでしょうか。

箱型の形状は、かさばるウェアも収納しやすい
メインの使い方は「クランポンバッグ」の名の通り、アイゼンを入れて使っていただければ嬉しいです。
いろいろな使い方が出来ても面白いので、1つで2役、3役の使いみちを想像するのも楽しいですね。
ぜひ店頭でチェックしてみてください。
・クランポンバッグDS
¥2,750(税込) 重量53g
・クランポンバッグZIP
¥3,850(税込) 重量84g
本店 茂垣