
12月18日かもよこ朝トレラン年内ラストラン!
12月18日の朝トレランレポートです!
今回で年内のラストランとなります!
今回のコースは、JR田浦駅から田浦梅林~乳頭山へ上がります。
そこから中尾根を通り、東逗子駅へ降りてゴールです。
中尾根はアップダウンが多く走りごたえ十分。沢の中を通る箇所もあり、エキサイティングなコースです。

JR田浦駅で集合。挨拶、自己紹介、コースの確認をしました。

住宅街を抜け、田浦梅林へ。

田浦梅林からはスカイツリーまで見えました。

今朝の冷え込みはなかなかのものでした。芝生には霜が降りていました。

田浦梅林から進み、急登を登り乳頭山頂上へ。一休みして中尾根方面へ向かいます。

中尾根は細い尾根道が続きます。

中尾根が終わると沢にでます。空気が一気に冷たくなります。

スタッフ齊藤の愛用シューズ「スポルティバ C-ライト(廃番モデル)」 沢の水に浸かっていますが、中は濡れていないとのこと。なぜかと言うと…。

SEAL SKINZ社の防水ソックスを使用しているからです!雨具などと同じ3層構造で、内側に防水のメンブレンが入っています。透湿性もありムレ感は少ないです。防水ではないトレランシューズとの相性がバッチリです。

防水なら沢ではしゃいじゃうことも出来ます!

沢から上がると走りやすいトレイルに出ます。

寒いけど動いていると体もポカポカになります。走るのには丁度良い季節ですよ。

トレイルが終わるとすぐに東逗子駅に着きます。

今回で年内ラストラン!ご参加頂きありがとうございました!
ご参加いただいたお客様、ありがとうございました!
今回も楽しい朝トレランになりました!
来年も開催しますので、ぜひご参加ください!
トレランイベントのご案内です!
プロコーチ・プロランナーの西城克俊さんを講師にお迎えし、厚木市の飯山トレイルにてトレランクリニックを開催します!
このクリニックでは、参加者の方のトレイルを走っている姿を個別に動画で撮影し、走り方のアドバイスを西城さんが行います!
国内外のレースで活躍する西城さんの経験に基づいたアドバイスを自分の走っている動画を見ながら行います。コーチ経験豊富な西城さんの的確なアドバイスで新たな発見や気づきがあるはずです!
レースやタイムの成績向上のイベントではなく、生涯トレランを楽しみたい方、今よりもっとトレランを楽しみたい方、ケガのしにくい走り方を手に入れたい方に是非参加していただきたいです。
動画撮影をして、アドバイスをして、と、お一人にかかるお時間を多めに設定をしていますので、大人数で開催できないイベントです。
今回は6名と少数の募集となります。
自分の走り方をチェックしてみたい方、ケガなどのトラブルが多くてトレランを楽しめない方、ぜひ一度参加してみてください!
また、今回イベントの協賛として西城さんをサポートしている「ZEN NUTORITION」のサプリメントもお試しいただけます!
http://kamoshika.co.jp/news/20170115-saijo-trailrun-clinic
横浜店 茂垣