
9月9日かもよこナイトトレイルランニング
今回はトレイルランニングで夜のトレイル走るイベント「かもよこナイトトレイルランニング」を開催しました!
トレランのレースは、秋から全国各地で大きなレースが開催され、中には夜間も走らなければいけないロングレースも増えてきています。
店頭でもそんなレースに参加される方から、ヘッドライトについてお問合せやご質問を多くいただきます。
店頭ではお伝えしにくい明るさの違いや、操作性、装着感などを実際のフィールドで試していただきました!
今回使用したトレイルは、かもよこ朝トレランでも使っている秦野駅~権現山~弘法山~念仏山~鶴巻温泉駅の約10kmのコースです。

秦野駅に集合したのが17時。まだ日が暮れる前です。

川沿いのロードを少し走るとすぐにトレイルの入り口につきます。

すぐに権現山という山に着きます。日が完全に落ちる前にヘッドライトの機能の特徴や説明をさせていただきました。

ヘッドライトをレンタルさせていただいたメーカー様は、ブラックダイヤモンド、ペツル、レッドレンザーの3社です。ありがとうございました!

いざ、夜のトレイルへ出発!

弘法山に着くころには夜景がきれいに見えるくらい暗くなりました。 この頃にはトレイルはもうヘッドライト無しでは走れません。

ヘッドライトで照らされているところだけ明るくなっています。 いかにヘッドライトの性能が重要かがわかります。

念仏山に到着。夜景がきれいに見れました。

トップ選手のようにスピードを出して走るわけではありませんが、ヘッドライトの装着感もチェックが必要です。実際に走ってみないとわからない所ですね。

昼間のトレイルでは味わえない面白さが夜のトレイルにはあります。

最後は鶴巻温泉駅でゴールです! 9月といってもまだまだ山の中は蒸し暑く、汗だくになりました。
普段、一人では夜のトレイルを走る機会や、最新モデルのヘッドライトを試せる機会も少ないと思います。
今回のイベントでヘッドライトの性能や使い勝手など参考にしていただきご購入にお役立てください!
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
横浜店 茂垣