
里山は春の陽気♪陣馬形山と高烏谷山
2/28伊那山脈の中北部に位置する陣馬形山(じんばがたやま・1,445m)と 駒ヶ根市の高烏谷山(たかずやさん・1,33...
2/28伊那山脈の中北部に位置する陣馬形山(じんばがたやま・1,445m)と 駒ヶ根市の高烏谷山(たかずやさん・1,33...
2/19飯田市にある風越山(かざこしやま、標高1,535m)へ行って参りました! コースタイムは上り約3...
ドライフルーツとは違ったみずみずしさが美味しい、 セミドライフルーツ“甲斐の恵み” モモ、ピオーネ、リンゴの...
2月18日飯田市の大川入山(おおかわいりやま・標高1,907m)へ行って参りました! &nb...
2月11日(土)~12日(日)でカモシカスポーツ自然教室の「雪崩講習会と飯縄山バックカントリースキー」が行われました。 ...
先日の火曜日は、ずっと行きたかった鍋倉山に行ってきました。 除雪の終了点温井の集落に車を停めて、シールを付けて登り始めま...
先日のお休みは、北信五岳のひとつ四阿山(あずまやさん)へ山スキーに行ってきました。 あずまや高原ホテルの登山者用駐車場に...
みなさんこんにちは! 先日、松本店スタッフと南アルプスの守屋山に行ってきました。 空気はパキッと冷たくでも...
松本店中島のガイド登山に同行してきました。 場所は八ヶ岳の摩利支天大滝です、積雪のせいで登山道分岐からはラッセルでした。...
北八ヶ岳のひとつ、北横岳に行って参りました♪ &n...