
カリマー クリーブ30|ファスト&ライト向けザック
イギリス発のブランド「カリマー」より、2023年のニューモデル「クリーブ30」が届きました。
カリマーといえば、ザックとして有名で、多くの製品が「背負いやすく快適だ」と評価も高いブランドです。
また「karrimor(カリマー)」のブランド名の語源は「Carry More」=「もっと運べる」からきています。
カリマーの製品は、デイパックから大型のザックまで取り揃え、特に大型ザックは堅牢でたくさんの荷物、重たい荷物を背負える構造になっているものになっています。
今回発売となる2023年の新商品「クリーブ30」は、「もっと運べる」から「もっと遠くへ」とでも言えるような、ファスト&ライト、スピードハイク向けのザックです。
見た目も、やはり「CarryMore(もっと運べる)」というより、軽量化に割り切ったライト系のザックです。
特徴的な見た目で、使い勝手が考えられた機能も満載となっています。
クリーブ30の重量は、30リットルの容量で900g。
「超軽量」というザックでは無く、機能性と軽さのバランスが取れたモデルです。
生地は強度に優れたX-GRID R/Sという素材を使用。縦・横・斜めのグリッド状の生地が目を引きます。

クリーブ30(カラー:コヨーテ)グリッド状の生地とメッシュポケットが目立つ外観

ショルダーはベスト型。ヒップベルトも備えている。
収納性に優れたポケット
「行動しながらの操作性の快適さ」を重視した設計で、ザックを背負ったまま水分の補給や、行動食や小物が取り出せるようなポケットの配置になっています。
肩や胸まわりのフィット感に優れたベスト型のショルダーハーネスは、トレランザックのような形で、ウォーターボトルが入れられたり、ジェルやエナジーバーなどが収納可能。
左右で異なるポケットの形状や、細かく分けられる構造は、使い方を考えさせられますね。
トレランザックと違い、ヒップベルトを備えているため、左右の腰にもポケットがついています。
一般的なザックと同じ使い勝手の良さがあるの嬉しいポイントです。
また、ザックの底にあたるボトム部分にもファスナー付きのポケットがあります。
背負いながらでもアクセスできるので、この部分の収納も活かすことができます。
一通り見ただけで、あらゆる場所に効果的にポケットがあるため、まさに「行動しながらの操作性の快適さ」に優れた設計となっています。

ベスト型のショルダーには豊富な収納スペース。ウォーターボトルも入るストレッチメッシュポケット。

ヒップベルトにもポケット。小物の収納には困らない。

ボトムのファスナー付きポケット。全てのポケットが背負ったまま手が届く位置に付いている。
アクセスしやすいメイン収納
クリーブ30には雨蓋がないため、荷室へのアクセスはロールトップになっています。
またロールトップの開閉部分にはファスナーが付いているため、ギリギリまで荷物を詰め込むことも可能です。
ロールトップのメリットは、ガバっと大きく開く入り口の視認性の良さです。
荷室を開けた時に、取り出したい荷物がひと目で分かるのは便利なものです。
ロールトップのアクセスの場合、どうしてもバックルを外す作業など煩わしいときがあります。
クリーブ30には外側に縦のファスナーが付いているため、ロールトップを開けることなく荷室へアクセスすることも出来ます。
休憩中にサッと取り出したい防寒着やギアを簡単に取り出すことが可能です。
外側のメッシュは粗い目のメッシュでストレッチはしない素材です。
羽織っていた上着や、すぐに取り出したい小物を入れておくのにちょうどよいポケットです。
このポケットは、ファスナーの取り付け位置の構造上、左右に分かれた収納となります。

ロールトップ式の開口部。ジッパーも付いているためギリギリまで荷物を入れることも可能。

フロントの縦ファスナー。メイン荷室に直接アクセスができる。
クリーブ30のサイズ感
クリーブ30の容量は30リットルです。
30リットルという容量は、一般的には日帰り登山や縦走登山、夏の山小屋泊などの山行と、幅広く使える容量です。
ファストハイクやULハイキング(ウルトラライトハイキング)的にに考えると、夏の時期であれば、少しチャレンジして超軽量テント泊、なんていう使い方もありかもしれません。
写真の状態では、ややゆとりを持たせたパッキングですので、実際はもう少し多く入る印象です。
ベスト型のショルダーハーネスと、幅広のヒップベルトの固定力のおかげで、ブレないフィット感の良さが感じられます。

シンプルな見た目でスッキリとしたデザイン。

肩と胸でフィットさせられるベスト型ショルダーと、横ブレを軽減し腰で荷物を支えるヒップベルト。

余裕を持ったパッキングの状態。まだまだ余裕がある。肩の後ろにはザックのフィット感を高めるスタビライザーもある。
カラー・サイズバリエーション
クリーブ30のカラーバリエーションは、フェザーホワイト、コヨーテ、ブラックの3色。3色。
背面長はSとMの2サイズです(背面長 S=42cm M=47cm)
Sは女性・小柄な男性向け、Mは男性向け、高身長の女性向けです。

左からコヨーテ、ブラック、フェザーホワイト
春夏の登山ハイシーズンに向けてザックの購入を検討されている方、ぜひ一度店頭でご覧ください。
カリマー / クリーブ30
3色・2サイズ展開
重量900g
税込¥27,500
本店 茂垣