
第3回峨山道トレイルランに参加してきました。
10月22日台風が接近してきている中、
石川県は能登半島で開催された【第3回峨山道トレイルラン】に参加してきました。
実は第1回目の大会にも走っていまして、2年ぶりの参加となります。
本来は77kmを予定していたのですが、昼過ぎより天候の悪化が予想されるので安全の為50kmでの短縮開催となりました。
前日の21日に行われたブリーフィングの会場には当店でもおなじみのパーゴワークスさんが出店されていました。
コースのポイントやゲストランナーの紹介などが行われました。
ブリーフィングの後はホテルや温泉施設まで送迎をしていただき明日の準備をして就寝となりました。
小雨が降り続ける午前5時、小学校よりいよいよスタートとなりました!
今回も永光寺の中を走らせていただきました。(モチロン鐘も一突きさせていただきました。)
永光寺を走り抜けいよいよ【峨山道】へ!
11km過ぎぐらいまでは調子よく走ることが出来たのですが・・・
雨の為山の中はドロドロの状態になっており思うように走ることが難しく、かなり時間と体力を消耗してしまいました。

第2エイドへ到着!みなさん泥だらけになりながらここまでやってきました。

モチロン自分もこの有様です・・・ただし、アルトラ【オリンパス2.0】とinjinjiの5本指ソックスの組み合わせで走っていたおかげで雨の中走り続けても、足指へのダメージは全くありませんでした!
30km地点で既に約5時間半が経過・・・制限時間内のゴールが微妙~な感じとなってきました。

名物の虫ヶ峰の風力発電!久々に見るとかなりの迫力でした。

ゴールまで残り数10メートル!
久しぶりに終始雨に降られての大会だったからか、
病み上がりの為か、はたまた体重が増加したせいか
時間に追われながらのレースとなり、あまり写真を撮る余裕が持てませんでした・・・
それでも無事?(尻もち3回、転倒1回しましたが・・・)9:01:46でゴール!総合105位という結果でした。
天候が変わるとこんなにもハードなコースになるとは思っても見ませんでしたが、
雨の中誘導やエイドでのボランティアをしていただいたみなさんのおかげで制限時間内にゴールすることが出来ました。本当にありがとうございます!!
遠方のため躊躇してしまいそうですが、選手や応援の方々の送迎等も柔軟に対応していただけたりとスタッフの皆さんの想いが伝わってきて、また参加させていただきたいと思える良い大会でした!
横浜店・齊藤