1. HOME
  2. 冬山 アイテム
  3. 赤岳主稜に挑戦
冬山 アイテム

赤岳主稜に挑戦

オンラインショップ担当の橋本です。

バリエーション入門とも言われる赤岳西壁主稜。
自身初となる冬期バリエーションルートに挑戦してきました。
無事アルピニストの仲間入りを果たすことが出来るのか…!?

小淵沢に前泊し、美濃戸口より6:30スタート。 麓はほとんど雪がない状態でしたが、行者小屋手前付近より本格的な積雪となります。

行者小屋にてバリエーション向けの装備に切り替え、まずは文三郎尾根の取り付き地点を目指します。 断続的に強風が吹き付けますが、天候はまずまず。 積雪が浅く、固まっていない状態の為、アイゼンが効かず足元を取られます。

取り付きまで到着しましたが、先行パーティーが3組順番待ちをしている状態。 平日なので空いているだろうと予想しておりましたが油断しました! 時間制限と順番待ちを考慮して、さらに上部からトラバースでルートに取り付く方法を取ることにしました。

上部に到着。 ここからはロープを出し、トラバースでルートに取り付きます。 先行メンバーにしっかり確保してもらってはいますが、断続的に吹き付ける強風で体制が崩されヒヤリとします。

トラバースを終え、ルートの中間地点よりやや上部の辺りの地点に合流。 直後、核心部となる上部岩稜部の登攀が始まります。 慣れないアイゼン登攀に苦戦しながらも、メンバーのアドバイスをもらいながら何とか突破出来ました。

核心部を越えて、テラスで一息。 やっと周りの景色を眺める余裕が出てきました。 眼前には阿弥陀岳の迫力ある山容が迫ります。

視線を右手に移すと八ヶ岳連峰の美しい並び。 遠く蓼科山までが一望出来ます。

この先は傾斜も緩く山頂まではあと僅か。 最後まで油断せず登頂を目指します。

そして13:50無事赤岳登頂!

今回の赤岳主稜への挑戦。
ルート前半部をパスしての4ピッチ程の行程。本格的にバリエーションをやるにはまだまだ力不足を感じた1日でしたが、良い経験になりました!

 

最後にちょっとお知らせ。

今回「finetrack ファイントラック エバーブレス アクロジャケット」をフィールドで初使用しました。

ハードシェルとは思えぬストレッチ性で身体の動きにしなやかに追随してくれる為、登攀時に腕を上げた際にウェアがずり上がり、ハーネスから裾が出てしまうというようなストレスがありません。
さらに付属しているパウダーハーネスを使用することにより、ずり上がり対策は万全。
厳しい環境下において、細かなストレスの蓄積は行動のパフォーマンスにも影響を及ぼします。
冬山登山に必要となる基本性能に加え、「快適性」を追求したウェアが各ブランドから提供される様になってきましたが、今回試したアクロジャケットはその最たるウェアの1つだなと実感しました。

アクロジャケットを始めとするfinetrack製品は、カモシカスポーツ各店でもお試し頂けます。
皆さんのご来店をお待ちしております!

オンラインショップ 橋本