
抜群のグリップ性能とストレスの無いフィット感!スポルティバ 「エクイリビウムST」
スポルティバより、まったく新しいマウンテンブーツが登場。
スポルティバといえば、定番の「トランゴ」シリーズや、最近では「TX(トラバースX)」シリーズが人気です。
2021年に発売された「エクイリビウム」シリーズは、それぞれのシリーズとは異なる、新しいラインナップとしてデビューするモデルです。
「これぞスポルティバ」というデザイン
ひと目で「スポルティバ」と分かるデザイン。
黄色と黒を基調としたメンズのカラーと、鮮やかな水色とピンク、黒を基調としたウィメンズのカラー。
派手といえば派手ですが、このカラーリングと見た目が山の中では一層格好良く映えるデザインだと思います。
また、細かなディティールも「最新モデル」が強調されたデザインとなっています。
デザインと言っても、機能性を持たせたものになので「ただのデザイン」ではありません。

スポルティバらしい、イエロー×ブラックのデザイン(メンズ)

女性モデルはブラック×ハイビスカス。
新機能「ダブルヒールコンストラクション」
見た目の中で最も特徴的なのが、アウトソールのブロックパターン。
まるでオフロードタイヤのような彫りの深い凹凸。
岩稜帯での使用に向いているモデルですが、このアウトソールのおかげで、砂利などで滑りやすくなった斜面や泥のぬかるみなど、さまざまな場面でグリップしてくれる安心感があります。
特に、かかと部分のブロックパターンは、下り斜面での接地面を大幅に広げてくれるため、ズルっとスリップするような場面でもグリップしてくれます。
ブロックパターンがゴツいせいで、「重たいんじゃない?」というイメージが出てきてしまいますが、そこはしっかり解決してあり、重量は片足630gという軽量さを実現。
同等スペックにあたるトランゴタワーよりも軽い仕上がりになっています(トランゴタワーは745g)

ダブルヒールコンストラクションを採用。下りのグリップ力が格段に良い。

特徴的なアウトソールのブロックパターン

特にカカト部分は深くえぐったパターンになっている
ゴツイ見た目のわりに歩きやすい
足首まわりでは「3Dフレックス」を搭載。
足首まわりのホールド感を出しながら、可動域は広く、歩行を妨げない特徴があります。
特に平地歩きや急登の上りでは、足首の可動域の広さがメリットになります。
また、セミワンタッチタイプのアイゼンにも対応。
冬用の靴とは異なり、保温材は使われていないため、厳冬期の使用には向きませんが、春の残雪から初冬まで、幅広い季節で使える靴です。

見た目は重厚感がありますが、履いてみると足首まわりの動かしやすさに驚く。
細かな部分にも「さすがスポルティバ」と唸る
ふと「あれ?」と思って、よーく見てみると「あ!すごいなー!」となったのが、靴紐。
なんと、イエローとブラックでカラーが別れているのです。
「こんなことが出来るのか、さすがスポルティバ!」という感じです。

よく見ると紐の色が黒と黄色に分かれている

女性用も同じく分かれている
次世代型登山靴
岩稜帯での歩きやすさ、足首の可動域の広さ、グリップ性能、フィット感の良い履き心地。
この靴でどの山を歩こうか。
あの山で使うなら、いま履いてる靴よりも快適に歩けるかもな。
いろいろな妄想が広がります。
今年の夏山は、ぜひこの「エクイリビウム」で。
LA SPORTIVA / AEQUILIBRIUM ST GTX (エクイリビウムST GTX)
税込¥47,300(本体¥43,000)
重量:630g(片足)
LA SPORTIVA / AEQUILIBRIUM ST GTX WOMEN(エクイリビウムST GTX ウーマン)
税込¥47,300(本体¥43,000)
重量:515g(片足)
本店 茂垣