
NEW キャメロットC4入荷しました!
モデルチェンジした新製品のキャメロットC4が入荷しました!カムローブの肉抜きやステムの形状を見直して軽量化に成功。そして支持力は旧モデルと同じです。

#6の肉抜きは圧巻です。上が旧モデル600g下の新モデルは530gで10%以上軽くなっています!(店頭実測値)

#1~#3も同様に肉抜きされ、約10%の軽量化に成功しています。

ステムやトリガーも旧モデルに比べると洗練された仕上がりになっています。

そして4~6番はコンパクトなラッキングを可能にする、トリガーキーパー(トリガー下部にあるワイヤー)が装備されています!これがなかなか良くできていて、いままではコンパクトにラッキングするために棒を入れたりして、試行錯誤した方も多かったと思います。もうその必要はありません。

このようにトリガーを引いた時に引っかけるようになっています。使用時はトリガーを少し引くだけでワイヤーが解放されるので、

これだけコンパクトになります。#6は通常195㎜→収納時130㎜に!約2/3の大きさです。
先日、三重県尾鷲市にて第1回ワイドクラックミーティングも開催されて、盛り上がってきているワイドクラック。カムを一通り揃えてる方でも、なかなか持っていない#5や#6。買うなら今、このタイミングです!
だけども、やっぱり【軽さを最優先】される方はキャメロットウルトラライトを選択するのが正解です。今回の新モデルよりもさらに10%~20%軽くなっているのがウルトラライトモデルです。ステムがフレキシブルなキャメロットX4もあります。自分の山行スタイルに応じて最適なキャメロットを選びましょう。
ブラックダイヤモンド キャメロットC4
#0.3~#0.75 ¥7,100(本体価格)
#1 ¥7,600(本体価格)
#2 ¥8,200(本体価格)
#3 ¥8,200(本体価格)
#4 ¥9,800(本体価格)
#5 ¥12,600(本体価格)
#6 ¥13,600(本体価格)
本店 西出